PR 旅行

【traveloka(トラベロカ)は安全?】怪しいサイトじゃないか心配…

  • トラベロカ安全
  • 怪しいサイトじゃないか心配…
  • 利用しても大丈夫?

このような悩みをお持ちではありませんか?

 

トラベロカはインドネシア発の旅行予約サイトで、日本では2025年5月28日から本格的なサービスを開始しています。

ホテルや航空券、アクティビティなどがオールインワンでお得に予約できるのは魅力的ですよね。

 

そんなトラベロカですが、安全なのでしょうか?

日本での知名度はあまり高くなさそうですし、初めて利用するサイトはなんだか心配ですよね…。

 

そこで今回は、トラベロカ安全な旅行予約サイトなのか、信頼性を徹底調査しました。

この記事を読めば、既にトラベロカを利用している方のリアルな口コミや評判も分かるので、参考にしてください。

 

traveloka(トラベロカ)は安全?

結論として、トラベロカは安全な旅行予約サイトだと言えます。

理由は以下の通りです。

ポイント

  • 東南アジアを中心に知名度が高く、長期に渡って存続している
  • 多数の受賞実績がある
  • タイ国政府観光庁と覚書を締結している
  • 日本支社がある
  • 一般社団法人日本旅行業協会の正会員
  • 大手企業と提携している
  • 24時間対応でサポート体制が整っている

それぞれ解説していきます。

 

東南アジアを中心に知名度が高く、長期に渡って存続している

トラベロカは、東南アジアを中心に知名度が高く、長期に渡って存続している旅行サイトです。

実際に、上場企業が運営するプレリリース配信サービス「PRTIMES」でも、「東南アジアで最も人気のある旅行アプリの一つ」と記載されていますし、オーストラリア、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムと事業を拡大しています。

また、アプリのダウンロード数は1憶4,000万回を越え、世界で月間約4,000万人に利用されている実績があります。

参考元:PRTIMES

さらに、トラベロカは2012年にインドネシアで設立以来、10年以上の実績があります。

万が一不正などがあれば評判はガタ落ちですし、経営状態も厳しくなるはずです。

しかし、トラベロカはこのように長期に渡って存続しているので、信頼性が高いと言えます。

 

多数の受賞実績がある

トラベロカは、ビジネスやサービスの品質において多数の受賞歴があります。

トラベロカの受賞歴

  • Indonesia E-Commerce Awards 2016
  • Google Indonesia Play Store
  • Indonesia Top Brand Awards
  • Millennials first choice Top brand
    など

画像引用:トラベロカ公式サイト

 

これらの実績は、ビジネスの仕組みやサービス内容の質の高さが評価された結果であり、安心して利用できる証です。

 

タイ国政府観光庁と覚書を締結している

トラベロカは、タイ国政府観光庁(TAT)と覚書を締結し、タイへのインバウンド旅行やタイ国内の地方への誘客促進に協力しています。

参考元:トラベルボイス~観光産業ニュース~

これは、トラベロカがタイ国政府観光庁という国の機関から厚い信頼を得ている証だと言えます。

 

日本支社がある

トラベロカは日本上陸に伴い、東京に支社を設立しています。

日本支社の設立によって、トラベロカは海外旅行だけでなく国内旅行も提供していくことを表明しており、日本人旅行者に柔軟な選択肢を提供する意向を示しています。(参考元:トラベルボイス~観光産業ニュース~

これにより、日本語でのサポートが強化されますし、日本人の利用者にとって使いやすいサービスになることが予測されます。

実際に、後に紹介する口コミにも、「トラベロカは使いやすい」という好評な意見が多かったです。

トラベロカの会社概要

会社名 Traveloka Japan株式会社
代表者名 クリスチャン・アディ・ヌグロホ
本社住所 〒106-0032
東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー17階
会社法人等番号 0100-01-245557
旅行業登録 観光庁長官登録旅行業 第2174号

 

一般社団法人日本旅行業協会の正会員

トラベロカは、一般社団法人日本旅行業協会(JATA)の正会員です。

JATAは、旅行需要の拡大と旅行業の健全な発展を図ることを目的とした団体で、観光庁長官が旅行業協会として指定しているので、信頼性が高いと言えます。

(参考元:一般社団法人日本旅行業協会公式サイト

(参考元:国土交通省観光庁公式サイト

さらに、観光庁の観光庁長官による登録が必要な観光庁長官登録旅行業(第1種)を取得していることも、安心材料の一つです。

 

パートナーとの連携実績が多い

トラベロカは、世界中のパートナーと連携しています。

ポイント

  • 100か国以上の宿泊施設:220万件
  • 100か国以上のアクティビティ:90,000種類
  • 20か国以上のレンタカー&航空送迎:2,000社
  • 金融サービス:100社以上
  • 航空会社:250社以上
  • 各国の観光協会:20以上(日本政府観光局(JNTO)を含む)

これは、各パートナーからの信頼が高いからこその実績ですし、ANAやJALなどの大手とも連携しており、信頼性が高いです。

画像引用:トラベロカ公式サイト

 

24時間対応でサポート体制が整っている

トラベロカは24時間のサポート体制が整っています。

旅行前の急な変更手続きや旅行中のトラブルがあった時も、いつでも問い合わせできるのは安心ですね。

【トラベロカのカスタマーケア営業時間】

月曜日~日曜日:8:00~22:00(日本時間)
チャット&メール:24時間365日対応

 

 

このように、トラベロカは安全な旅行予約サイトだと言えます。

 

トラベロカはお得なクーポンがありますし、少しでも気になるようでしたら、まずは公式サイトを確認してみてはいかがでしょうか?

 

 

traveloka(トラベロカ)口コミ・評判

トラベロカを実際に使用している方がどのように感じているのか、口コミを調べました。

ここでは厳選して4つの口コミをご紹介します。

このように、トラベロカは価格の安さと使いやすさが好評でした。

 

 

traveloka(トラベロカ)のお得な情報

トラベロカはホテル最大5,000円割引など、お得なクーポンがあります。

画像引用:トラベロカ公式サイト

 

他にもお得な特典がありますし、トラベロカが少しでも気になるようでしたら、まずは公式サイトを確認してみるのも良いですね。

 

 

traveloka(トラベロカ)のよくある質問

トラベロカについてよくある質問をまとめています。

トラベロカはどこの国のサービス?本社はどこ?

トラベロカはインドネシア発のサービスで、本社もインドネシアです。

 

トラベロカ日本法人はどこにある?

トラベロカの日本法人は東京都にあります。

旅行業者名 Traveloka Japan(株)
住所 〒106-0032
東京都港区六本木六丁目2番31号
代表者名 矢野 勝
資本金 33,000,000

 

支払方法は?

クレジットカード、銀行振込、ATMでの支払いが可能です。

 

トラベロカで予約できる旅行サービスは?

トラベロカで予約できるサービスは、以下の5つです。

  • ホテル
  • 航空券
  • 航空送迎
  • レンタカー
  • アクティビティ

 

 

「traveloka(トラベロカ)は安全?」のまとめ

今回ご紹介したように、トラベロカは安全な旅行予約サイトだと言えます。

理由は以下の通りです。

ポイント

  • 東南アジアを中心に知名度が高く、長期に渡って存続している
  • 多数の受賞実績がある
  • タイ国政府観光庁と覚書を締結している
  • 日本支社がある
  • 一般社団法人日本旅行業協会の正会員
  • 大手企業と提携している
  • 24時間対応でサポート体制が整っている

 

他にも口コミでは、「使いやすい」「安い」と好評でした。

 

トラベロカの公式サイトにはお得なクーポンがありますし、少しでも気になるなら、まずは以下から詳細を確認してみてはいかがでしょうか?

-旅行